三井不動産(株)は4日、2022年3月期第3四半期決算(連結)を発表した。
当期(21年4月1日〜12月31日)は、売上高1兆4,669億600万円(前年同期比0.1%減)、営業利益1,545億2,900万円(同6.0%減)、経常利益1,378億1,800万円(同3.8%減)、当期純利益1,235億300万円(同24.9%増)。四半期純利益は、政策保有株式の売却による特別利益の計上等で第3四半期としては過去最高を更新した。
セグメント別では、「賃貸」が既存オフィスの賃貸収益の伸長、既存商業施設の収益回復や新規開発物件の通期稼働があり、営業収益4,931億3,600万円(同7.2%増)、営業利益1,014億8,800万円(同5.2%増)。 「分譲」は、国内住宅分譲の計上戸数が2,775戸(同545戸減)と減少。投資家向け物件売却も第4四半期に集中するため、営業収益4,055億8,600万円(同23.0%減)、営業利益754億1,400万円(同22.8%減)。 「マネジメント」は、リパーク(貸し駐車場)やリハウス(個人向け仲介)が伸長。営業収益3185億4,800万円(同8.1%増)、営業利益415億5,700万円(同64.9%増)となった。
通期予想は、マネジメント部門の伸長等をうけ営業利益を上方修正。売上高2兆1,500万円、営業利益2,400億円、経常利益2,150億円、当期純利益1,750億円とした。
よくある質問
-
Q
不動産買取カウンターを利用するメリットは何ですか?
A不動産会社自らが所有する物件を売る時をお考えください。
分譲マンションの売却なら一般ユーザー、痛みが激しい場合はリフォームを得意とする買取業者、商業ビルなら地元の賃貸業を行う不動産会社や大家さん、敷地の大きな土地や戸建てなら建売販売業者や駐車場、商業向けならデベロッパーなど、どこに情報提供すればよいかを知っています。不動産買取カウンターのメリットは、そのような知識や経験を売主様が共有していただけることです。 -
Q
一般的な不動産会社に相談するのと何が違いますか?
A買取業は不動産会社にとって、とても大きな収入源です。そのため、大手不動産会社に相談しても実際の多くはその担当者と仲が良い買取業者にしか情報提供されません。(買取業者と仲介会社の関係)したがってより高い買取は難しいでしょう。地域の不動産会社の場合も同じく、情報提供はそのブレーン内で完結されますので、こちらも高値を期待することは難しいです。本当は、高く売るすべを営業マンは知っていますが、どうしても利益を追求しなければならないため、高値買取が難しくなっています。
-
Q
査定を依頼すると電話やメールはたくさんきますか?
A査定価格をご提示いただく不動産会社様から売主様へ直接ご連絡が入ることはございません。
連絡窓口は『不動産買取カウンター』を運営する株式会社PINTCULL(ピントクル)のみですので、一度にたくさんの不動産会社とやり取りをする必要がございません。じっくりとご相談ください。 -
Q
マッチングサイトとは具体的に何ですか?
APINTCULLが売主様に代わり、最適な不動産買取業者様を発見し、ご提案するサービスです。
従来の査定サービスと異なり、プロ目線で不動産会社を選別致しますので、最適な買主を発見することができます。 -
Q
一度に何社まで査定依頼できますか?
A条件に合致する不動産会社すべてに査定依頼を行いますので、エリアと種別により異なります。
査定をご依頼いただきましたら、何社に依頼したかを確認いただくことができます。
不動産買取のご依頼なら!
不動産買取を依頼する業者をお探しでしたら、不動産買取カウンターをご利用ください。不動産買取カウンターは、売主様と買取業者をつなぐマッチングサービスです。よりよい条件で買取を行う最適な業者をご提案いたします。一括査定前に詳しいご希望や状況についてお伺いいたしますので、「相続した古い一戸建てを売りたい」「急な転勤のため早く家を売りたい」「事故物件でも売却できるの?」など、どのような内容でもお気軽にご相談いただけます。
最適な買取業者を探す不動産買取カウンター
サイト名 | 不動産買取カウンター |
---|---|
運営会社 | 株式会社PINTCULL(ピントクル) |
代表取締役 | 大畑 清一郎 |
設立 | 2017年6月27日 |
住所 | 〒650-0004 兵庫県神戸市中央区中山手通3丁目10−6 |
TEL | 050-6865-3388 |
URL | https://kaitori.pintcull.jp |
事業内容 | インターネットメディアの企画・開発 |