会員企業のDX支援/全宅連・坂本会長が会見
6月28日に行なわれた(公社)全国宅地建物取引業協会連合会の総会で、会長に再任された坂本 久氏が7月20日、専門誌記者とオンライン会見。会長3期目の抱負と共に、今後の事業の方向性等について語った。
現在の市況観について坂本氏は、コロナ禍による住み替え需要の高揚が不動産業界、特に売買市場にとって「特需」となったとし、2022年上半期に関しては在庫の減少に伴って既存住宅の成約件数は減少したものの、価格上昇が続いていると話した。そうした状況を踏まえ下半期の市場については、「フラット35金利の上昇や在庫の増加などにより、過熱気味だった売買不動産市場の調整局面を迎えるのでは。ただ、原材料価格の高騰もあるので、どのように推移するのか予測は難しい」と話した。
今期の事業計画においては、会員向けの新たな流通システム「ハトサポBB」の稼働・運用を目玉事業と位置付けた。「ハトサポBBは13日にプレオープンし、それから約1週間が経ったが、滑り出しはおおむね順調だと聞いている。9月には本格オープンし、不動産取引の入口から出口まで一貫してサポートする業務支援プラットフォームとして期待している。具体的には、ハトサポBBを通じてウェブ内見や入居申し込み・買い付け、ウェブ書式作成機能などにおけるデータ連動などを搭載し、11月には電子契約機能も導入する。中小企業がIT化に取り残されないよう、会員のニーズに適うツールを提供していく」。
会員増強についてもハトサポBBをアピールしていく。「前期に11年ぶりに会員10万社を超え、今期は5,000の入会が目標。ハトサポBBをはじめとしたDXによる会員業務支援は、入会の動機付けとして有効だ」と話した。
また今期事業計画では、後継者問題に関する研究・情報発信を行なっていく。「高齢化や後継者不足を理由に廃業する中小宅建事業者が増えている。賃貸管理業においては、大手事業者にM&Aされるケースも少なくなく、結果として地元への利益還元等の面で問題が懸念される。この問題に対して専門家を交えた勉強会を開催し、事業承継の実態把握や事例収集を進め、ガイドブックの作成などを通じて会員に情報発信していきたい」と語った。ガイドブックに関しては23年2〜3月にまとめる予定。「子息が会社を継ぎたくないなどといったケースもある中で、魅力のある不動産業界をつくるのが大切。目の前の課題を一つひとつ解決していく」。
よくある質問
- Q
不動産買取カウンターを利用するメリットは何ですか?
A不動産会社自らが所有する物件を売る時をお考えください。
分譲マンションの売却なら一般ユーザー、痛みが激しい場合はリフォームを得意とする買取業者、商業ビルなら地元の賃貸業を行う不動産会社や大家さん、敷地の大きな土地や戸建てなら建売販売業者やデベロッパー、商業向けなら開発業者など、どこに情報提供すればよいかを知っています。不動産買取カウンターのメリットは、そのような知識や経験を売主様が共有していただけることです。 - Q
一般的な不動産会社に相談するのと何が違いますか?
A買取業は不動産会社にとって、とても大きな収入源です。
そのため、大手不動産会社に相談しても実際の多くはその担当者と仲が良い買取業者にしか情報提供されません。(買取業者と仲介会社の関係)したがってより高い買取は難しいでしょう。地域の不動産会社の場合も同じようにそこのブレーン内で完結されますので、高値期待は難しいです。本当は、高く売るすべを営業マンは知っていますが、どうしても利益を追求しなければならないため、高値買取が難しくなっています。その点、不動産買取カウンターなら依頼状況をマイページで確認できますので、忖度なく安心して取引できます。 - Q
査定を依頼すると電話やメールはたくさんきますか?
A査定価格をご提示いただく不動産会社様から売主様へ直接ご連絡が入ることはございません。
連絡窓口は『不動産買取カウンター』を運営する株式会社PINTCULL(ピントクル)のみですので、一度にたくさんの不動産会社とやり取りをする必要がございません。じっくりとご相談ください。 - Q
マッチングサイトとは具体的に何ですか?
APINTCULLが売主様に代わり、最適な不動産買取業者様を発見し、ご提案するサービスです。
従来の査定サービスと異なり、プロ目線で不動産会社を選別致しますので、最適な買主を発見することができます。 - Q
一度に何社まで査定依頼できますか?
A条件に合致する不動産会社すべてに査定依頼を行いますので、エリアと種別により異なります。
査定をご依頼いただきましたら、何社に依頼したかを確認いただくことができます。
不動産買取のご依頼なら!
不動産買取を依頼する業者をお探しでしたら、不動産買取カウンターをご利用ください。不動産買取カウンターは、売主様と買取業者をつなぐマッチングサービスです。よりよい条件で買取を行う最適な業者をご提案いたします。一括査定前に詳しいご希望や状況についてお伺いいたしますので、「相続した古い一戸建てを売りたい」「急な転勤のため早く家を売りたい」「事故物件でも売却できるの?」など、どのような内容でもお気軽にご相談いただけます。
最適な買取業者を探す不動産買取カウンター
サイト名 | 不動産買取カウンター |
---|---|
運営会社 | 株式会社PINTCULL(ピントクル) |
設立 | 2017年6月27日 |
住所 | 〒650-0004 兵庫県神戸市中央区中山手通3丁目10−6 |
TEL | 050-6865-3388 |
URL | https://kaitori.pintcull.jp |
事業内容 | インターネットメディアの企画・開発 |